2009年10月18日日曜日

IC3(アイシースリー)無料試験イベント in かまた祭(2009年11月1日・3日開催)

今年も、日本工学院専門学校の学園祭「かまた祭」ではIC3無料試験イベントを開催します。
現時点で受験できるバージョンは、『IC3 2005スタンダード』というバージョンのもの。WindowsXPとOffice2003のバージョンをベースに作られたものです。まだ、新しいバージョンリリースされていないのですよね。WindowsVistaとOffice2007のバージョンね。そうこうしているうちに、Windows7が発売なんだけど…。学校で取り入れている立場としては、来年度悩ましい…。

それは置いといて。
試験は、現行実施されている『IC3 2005スタンダード』を無料で受験できるといもの。興味がある高校生の方は、奮ってチャレンジしてみてください。

無料試験の実施日は、2009年11月1日(日)・3日(火・祝)の2日間となります。受験するためには、事前エントリーが必要となります。詳細は、日本工学院専門学校のホームページにある「IC3(アイシースリー)無料試験イベント(かまた祭)」をご覧ください。

2009年10月10日土曜日

「キャリアとキャリア理論」とは

専門学校で“キャリアとは?”なんて話をしているのですから、ちょっと理論を勉強しておかないとね。ということで、@IT 自分戦略研究所のWebサイトに「エンジニアも知っておきたいキャリア理論入門」という、連載記事を見つけました。ブログに書きながら、自分の中でキャリアについての知識をまとめようと思います。

第1回 キャリア理論は役に立つ?
"
http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/career01/career01.html
キャリア理論は役に立つ? − @IT自分戦略研究所 via kwout
"
私の中での“キャリア”は、この記事にある「仕事人生」ではありません。仕事以外の、ライフスタイルまでを含めた人生全体のことが“キャリア”だと思っています。社会人になると、そのキャリアの多くの部分を仕事を通じて形成することになります。たとえば、10年後、20年後に、この人素晴らしい人だな。と思わせる要素が趣味で形成されるでしょうか。私の趣味は、“スノーボード”だけど、スノーボードを10年間頑張ったら、素晴らしい人だねと言われる大人になれるのでしょうか?なれないですよね。

社会人としてのスキルアップの多くをつかさどるのは、仕事通じて身につけるものだと思うのです。もちろん、仕事一辺倒ではつまらない大人になることでしょう。そこに様々な要素がプラスされることで、幅広く物事知っている人だな。とか、様々な活動をする人だなとなるのでしょう。

だから私にとっては、「キャリア」とは「仕事人生 = 仕事という場におけるあなたの生き方」ではなく、「人生を左右する仕事とその価値」そんな感じでとらえています。まあ、これは人それぞれなのかもしれません。

そんなキャリアを形成するために、計画を立てる。そのための手法が「キャリア理論」ということでしょうか。主なキャリア理論ということで、
  1. スーパー理論
  2. ホランド理論
  3. シュロスバーグ理論
  4. ハンセン理論
  5. シャイン理論
  6. デール理論
  7. クランボルツ理論
  8. イバーラ理論
  9. ニコルソン理論
  10. 高橋俊介理論
  11. 金井壽宏理論
  12. 平本相武理論
こんなものがあるそうです。
先月、文部科学省の委託事業をご一緒いただいているキャリアコンサルタントの方が、スーパー理論について、簡単にご紹介をくださったことを記憶しています。

まあ、私は人生の半分を過ぎてしまいましたが、「キャリア」について考える事は大事だと思うのです。そして、それを若い人たちに伝える義務がある。

2009年10月7日水曜日

ハイテク・クラフト

NHK ニューヨークウェーブ

9月27日(日)18:30~
『極上ライフの切り札!ハイテク・クラフト』
壊れた電子機器の部品をリサイクルし、おもちゃや電化製品などを作る、ハイテク・クラフト。コンピュータのエンジニアなどが高度な専門知識を駆使する独自な世界に密着。

というのを、放送していました。

ラファエル・エイブラムズ(RAPHAEL ABRAMS)氏(フリーのエンジニア)が、作り出す
   電子オルゴール
   電子アラーム
   電子ペット
や、作り出すものはとても興味深いものでした。彼が話していた事
   ハイテク・クラフトを作ると頭が良くなるんだ
   あえて変な使い方をするのが楽しいんだ
   必要なものは「創意工夫」と「遊び心」
納得である。

彼の活動拠点のWebサイトは、こちらのNYC RESISTORのようです。

YouTubeにも面白そうなものがありました。


これは食べたくないね。


こういうのって、大人の遊びかもね…

人は人によって輝く

人は人によって輝く 「オオカミに育てられた少女」の話は 来たことがある人 多いことと思います 心理学を学んだことから アーノルド・ゲゼル 著 和訳本 「狼にそだてられた子」 を読んだことがある いろいろと 調べてみると この話は 事実と反する話 という事が 研究者の見解となってい...