2015年4月19日日曜日

情報処理技術者試験「PM」を受験してきました

平成27年度 春期情報処理技術者試験の「プロジェクトマネージャー試験」を受験してきました。

結果は、『惨敗』です。

情報処理技術者試験の受験は、ライフワークと位置づけ昨年秋より取り組み始めました。理由としては、

時間的な余裕ができた事
今までの知識とスキルを生かせる事
次のステップに行くために生かせる事

朝から夕方まで、5,100円で楽しめる事

ということから、平成26年秋期情報処理技術者試験から、毎回受験しようと決めたんです。

平成26年秋期情報処理技術者試験は、応用情報技術者試験を受験。
2年前に一度受験して、午後の記述式の試験が自己採点では合格ラインに微妙だなぁ~。でしたが、結果は不合格。平成26年秋期が2度目の応用情報技術者試験のトライで合格できました。

これで将来中小企業診断士を受験する際に、経営情報システムの試験科目が免除となる。一つの目標をクリアできました。


で、今回の春期試験は何を受験しようかと考えました。

技術系は、ムリ!
システム監査は、経験ないから無理!

という、消去法の結果「プロジェクトマネージャ試験」を受験しました。

受験会場、空き席が多かったです。私の受験教室は、半分は欠席でした。

午後Ⅱの問題は、全く歯が立ちませんでした。

先ほど、IPAさんのページで発表された解答例を基に、午前Ⅰと午前Ⅱを自己採点ました。試験要項をみると、合格ラインが60点とあるので6割できればよいので、午前Ⅰと午前Ⅱがギリギリ合格できたようです。これで、次回は午前Ⅰ試験免除で受験か、と思いきや試験要項を見ると応用情報技術者試験合格者は2年間午前Ⅰ試験が免除とある。

何だ、ちゃんと申し込みをしておけば午前Ⅰ試験受けなくてもよかったのね。

まあ、60分間楽しんだから良しとしましょう。

次回に向けて、残念ながら「昔取った杵柄」では太刀打ちできないのがわかりましたので、午後の記述試験にフォーカスして勉強します。特に、専門学校に転職して17年がたち18年目に突入しましたが、その間にシステム開発のプロジェクトに関わっていません。午後Ⅱの問題で事例と言われると凄く古い記憶を呼び起こさないといけない。そんな対策も必要だからね。

秋は何を受験しようか、試験の内容を精査してちょっと受験勉強をしようと思います。

一日集中してぐったり。気持ちのいい疲労感です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人は人によって輝く

人は人によって輝く 「オオカミに育てられた少女」の話は 来たことがある人 多いことと思います 心理学を学んだことから アーノルド・ゲゼル 著 和訳本 「狼にそだてられた子」 を読んだことがある いろいろと 調べてみると この話は 事実と反する話 という事が 研究者の見解となってい...